ジップロックに入れて揉んで冷やすだけ!
— BuzzFeed🍡Kawaii (@BuzzFeedKawaii) June 28, 2022
びっくりするほど簡単でおいしい「手作りアイスレシピ」をまとめました🍨💖 pic.twitter.com/Zgvf3X8lcH
おくらはネットに入れたままゴシゴシ洗う
今が旬のおくら、ネットに入れたままゴシゴシ洗うだけで、うぶ毛も汚れも落とせるって知ってる? pic.twitter.com/I653OvuF2A
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) June 26, 2022
豆板醤、コチュジャン、甜麺醤の違い
「豆板醤」
— 杏耶@あや 家がし&ふんばりごはん連載中✒️ (@ayatanponpon) June 25, 2022
「コチュジャン」
「甜麺醤」
💡この違いってなに?
💡うちには豆板醤はあるけどコチュジャンがないけど代用できないの?
💡うちにある調味料で代用できない?💡どんな料理に使うの?
をまとめました✍️ pic.twitter.com/NGLSeodBJc
最も楽にとうもろこしを食べる方法
これみんなにやって欲しいから何度もいいます!
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) June 25, 2022
最も楽にとうもろこしを食べる方法を知ってますか?
①お尻をカット
②ラップせず皮ごとレンジへ
③600wで5分チン
④頭を持つと皮がスルッとむけます
今年もとうもろこしの季節がやってきました!試してみて! pic.twitter.com/QMccKtx3AH
肩甲骨のストレッチ
背中美人になりたい人しゅーごー♡
— かなまる𓃟 ダイエット (@kanamaru_beauty) June 24, 2022
肩甲骨を寄せたまま、
骨盤の位置は固定で肩動かすのできるー?♡ pic.twitter.com/i9KScEDlZl
首と肩甲骨のストレッチ
ストレートネックの人必見!肩や首がガチガチで頭痛がひどい方にも。是非これやってみてください!!5分やるだけでだるかった首や肩まわりが軽くなります!日常的にスマホやパソコンなど画面ばかり見ている方はこれに追加で肩甲骨を回すのもオススメ! pic.twitter.com/hNAYpHnNo1
— hazu🐱♡ 12kg痩せたダイエッター (@diet50_38) June 24, 2022